新しい管理者画面では、各機能の目的に関連付いたメニューをまとめて構成し、よりわかりやすく設定できるように改善しました。
この改善により、新しい管理者画面では一部の管理者メニューの名称が変更されたり、メニューの配置が変更されたりしています。
管理者メニューの配置の変更により各メニューのアクセス権限が変更されたため、以前の管理者画面では表示されなかったメニューが新しい管理者画面では表示されることがあります。
以下に新しい管理者画面で配置が変更されたメニューや統合されたメニュー、および既定の管理者権限(最高管理者、副管理者、IT管理者、人事管理者の4種)でアクセスできるメニューについて説明します。
- 配置が変更されたメニュー
一部のメニューは、以前の管理者画面と新しい管理者画面で配置が変更されています。
例:[サービス利用設定]メニュー
以前の管理者画面:[サービス]>[サービス利用設定]
新しい管理者画面:[セキュリティ]>[サービス利用設定]
以前の管理者画面では[セキュリティ]の管理者権限を持たず、[サービス利用設定]だけアクセスが可能な管理者権限が付与されている場合、新しい管理者画面では [サービス利用設定]が[セキュリティ]に配置されたため、[サービス利用設定]へのアクセスが可能になります([セキュリティ]の中のメニューのうち、管理者権限を付与されていないメニューへはアクセスできません)。配置が変更されたメニュー一覧表
以前の管理者画面
新しい管理者画面
メンバー>管理者権限 セキュリティ>管理者権限 サービス>サービス利用設定 セキュリティ>サービス利用設定 サービス>メール>一般>セキュリティ* セキュリティ>メール管理* サービス>アドレス帳>組織図の閲覧制限 セキュリティ>組織図の閲覧制限 サービス>Drive>リンク共有* セキュリティ>Driveリンク管理* サービス>外部トーク連携* セキュリティ>外部トーク権限管理* セキュリティ>インストール状況 統計>インストール状況 * 一部のメニューはメニュー名も変更されています。
- 統合されたメニュー
以前の管理者画面では個別に表示されていたメニューが、新しい管理者画面で統合され、1つのメニューになったものがあります。この場合、以前の管理者画面で別々に配置されていたメニューのうち1つでも権限を持つ場合、新しい管理者画面では統合されたメニュー全てが利用できます。例:以前の管理者画面で[基本設定]>[テーマ管理]>「会社ロゴの登録」にだけ権限を持つ場合、新しい管理者画面では「会社ロゴの登録」以外に、同じメニュー([カスタマイズ]の配下)にある「メインカラー選択」と「メニュー管理」についても利用が可能になります。統合されたメニュー一覧表
以前の管理者画面
新しい管理者画面
基本設定>テーマ管理>会社ロゴの登録 基本設定>テーマ管理>メインカラー選択
基本設定>メニュー管理
基本設定>カスタマイズ 基本設定>ドメイン管理 基本設定>カスタムURL
基本設定>ドメイン メンバー>組織 メンバー>組織データの復元
メンバー>組織 メンバー>役職/階級 メンバー>利用権限タイプ
メンバー>役職/職級/利用権限タイプ サービス>ホーム>一般 サービス>ホーム>トップページ設定
サービス>ホーム>掲示板の管理
サービス>ホーム>投稿のダウンロード
サービス>ホーム サービス>トーク>一般 サービス>外部トーク連携
サービス>トーク サービス>メール>一般 サービス>メール>共通署名
サービス>メール>詳細設定
監査>モニタリング>メール>受信>IP管理
サービス>メール サービス>カレンダー>一般 サービス>カレンダー>共有カレンダー
サービス>カレンダー>共有設備
サービス>カレンダー>会社カレンダー
サービス>カレンダー サービス>アドレス帳 メンバー>共有アドレス帳*
サービス>アドレス帳 サービス>Drive>一般>個人用フォルダ サービス>Drive>一般>バージョン設定(共通)
サービス>Drive>ファイル移行
サービス>Drive サービス>アンケート>一般 サービス>アンケート>テンプレート管理
サービス>アンケート>作成者権限委任
サービス>アンケート>アンケート一覧
サービス>アンケート サービス>トーク>一般 サービス>アドレス帳>一般
サービス>Drive>一般>チーム/グル>プフォルダ
サービス>Drive>一般>バージョン設定(共通)サービス>Drive>チーム/グループフォルダ
フリーまたはライトプランのサービス>チーム/グループフォルダ
サービス>チーム/グループ * 新しい管理者画面の「共有アドレス帳」機能は追ってオープン予定です。
- 既定の管理者権限でアクセスできるメニュー
既定の管理者権限でアクセスできるメニューが一部変更されました。変更されたメニューについては以下の一覧表を確認してください。新しい管理者画面で変更されたメニューは赤字で記述しています。
新しい管理者画面で変更されたメニューの権限を付与したくない場合は、既定の管理者権限を修正してください。既定の管理者権限を修正する操作は、以前の管理者画面か新しい管理者画面のどちらかだけで使用してください。以前の管理者画面と新しい管理者画面を並行して使用し、かつ既定の管理者権限を両方の管理者画面で使用している場合、管理者画面を切り替える際に意図しない権限の追加が発生することがあります。既定の管理者権限でアクセスできるメニューメニュー一覧表
管理者権限の種類 以前の管理者画面 新しい管理者画面 最高管理者 すべてのメニュー 副管理者 「LINE WORKSの解約」を除いたすべてのメニュー IT管理者 基本設定>会社情報管理 基本設定>会社ロゴの登録、メインカラー選択
基本設定>メニュー管理
基本設定>カスタムURL
基本設定>ドメイン管理
サービス>サービス利用設定
サービス>ホーム
サービス>トーク
サービス>メール
サービス>カレンダー
サービス>アドレス帳
サービス>Drive(チーム/グループフォルダ)
サービス>アンケート
サービス>外部トーク連携
サービス>Bot
サービス>テンプレート
セキュリティ>セキュリティ機能
セキュリティ>利用状況
セキュリティ>インストール状況
セキュリティ>ネットワークセキュリティ
セキュリティ>アカウントセキュリティ
セキュリティ>モバイルセキュリティ
セキュリティ>ファイルセキュリティ
基本設定>会社情報 基本設定>カスタマイズ
基本設定>ドメイン
サービス>ホーム
サービス>トーク
サービス>メール
サービス>カレンダー
サービス>アドレス帳
サービス>Drive
サービス>アンケート
サービス>チーム/グループ
サービス>Bot
サービス>テンプレート
セキュリティ>利用状況
セキュリティ>アカウント管理
セキュリティ>モバイル管理
セキュリティ>ネットワーク管理
セキュリティ>ファイル管理
セキュリティ>メール管理
セキュリティ>サービス利用設定
セキュリティ>組織図の閲覧制限
セキュリティ>Driveリンク管理
セキュリティ>外部トーク権限管理
統計>インストール状況
人事管理者 基本設定>会社情報管理 基本設定>会社ロゴの登録、メインカラー選択
基本設定>メニュー管理
基本設定>カスタムURL
基本設定>ドメイン管理
メンバー>メンバー
メンバー>メンバーの招待
メンバー>組織
メンバー>役職/階級
メンバー>利用権限タイプ
メンバー>共有アドレス帳
メンバー>グループリスト
メンバー>組織データの復元
基本設定>会社情報 基本設定>カスタマイズ
基本設定>ドメイン
メンバー>メンバー
メンバー>メンバーの招待
メンバー>組織
メンバー>役職/職級/利用権限タイプ
メンバー>グループ
サービス>アドレス帳
関連情報
関連キーワード: 管理者権限、権限、古い管理者画面、昔の管理者画面
- はい
- いいえ
- 説明の内容が間違っている
- 説明の内容が分かりづらい
- 利用環境に関する説明が足りない (例:モバイル版の説明がない)
- その他