アドレス帳で提供されていた「共有アドレス帳」と「マイアドレス帳」は、LINE WORKSバージョン3.0(2021年2月リリース)以降「顧客/取引先」に統合されました。
「顧客/取引先」では、連絡先のタグ機能との公開範囲の設定を利用することで、社外の連絡先をより分かりやすく管理できます。
「共有アドレス帳」と「マイアドレス帳」に登録されていた連絡先の移行先については、以下の表を参照してください。
以前の「共有アドレス帳」「マイアドレス帳」 | 新しい「顧客/取引先」 | ||
グループ設定 | あり(公開グループ) | 公開範囲 | すべてのメンバー |
タグ | 全社タグ | ||
タグ名 | 以前の「共有アドレス帳」または「マイアドレス帳」で設定されていたグループ名 | ||
あり(セキュアグループ) | 公開範囲 | セキュアグループで指定されていたメンバー | |
タグ | マイタグ(セキュアグループで指定されていたメンバーのマイタグに登録) | ||
タグ名 | 以前の「共有アドレス帳」または「マイアドレス帳」で設定されていたグループ名 | ||
なし | 公開範囲 | 登録されていたアドレス帳の設定に準ずる | |
タグ | なし | ||
タグ名 | なし |
補足
- 共有アドレス帳またはマイアドレス帳でグループだけ作成していた場合は、顧客/取引先にタグだけ作成されます。公開範囲は「すべてのメンバー」です。
- 共有アドレス帳とマイアドレス帳で同じ名前のグループを使用していた場合は、タグ名の末尾に番号が付与されます。
例:共有アドレス帳とマイアドレス帳でグループ「〇〇商事」を使用していた場合、「○○商事1」「○○商事2」がタグとして作成されます。
関連キーワード:旧、古い、新、新しい、移動