新着メールを受信した時の通知を設定できます。また、通知を受け取るメールフォルダを指定できます。
新着メールの通知設定
新着メールを受信した時の通知を設定できます。
通知を許可した状態でのみ新着メールの通知を受信できます。
モバイル版
ブラウザ版
- 画面下部の[ホーム]をタップしてから画面右部の
アイコンをタップします。
- [通知設定]をタップします。
- [通知を許可]をONにします。
- [メール通知]をタップします。
- [新着メールの通知]をONまたはOFFにします。
- 通知を受信する時に、内容を表示する場合は[内容のプレビュー]を設定します。
iOSやAndroidデバイスから事前に端末の通知設定が必要です。もし、デバイスからLINE WORKSの通知を許可しない場合、アプリ内で通知設定を許可にしても通知の受信はできません。
任意のメールフォルダの通知設定
すべての受信メールについての通知設定や、よく使う連絡先として指定したメールアドレスからのメールを受信した場合のみに通知を設定できます。
1つ以上のメールフォルダを利用する場合は、通知を受け取るメールフォルダを選択して通知を受信できます。
モバイル版
ブラウザ版
- 画面下部の[ホーム]をタップしてから画面右上の
アイコンをタップします。
- [通知設定]をタップします。
- [メール通知]をタップします。
- [新着メールの通知]をONにします。
- [メールフォルダ別の設定]からメールフォルダを選択して通知を設定します。