各環境の通知設定がオフに設定されている場合や通知を一時的に停止している場合、通知を受け取ることができません。以下の設定を確認してください。
デバイスまたはブラウザの通知機能が正しく設定されているか確認する(モバイル版とブラウザ版)
iOS | [設定]>[おやすみモード]>[オフ] |
Android | [設定]>[通知]*1 >[LINE WORKS]>[通知]>[LINE WORKSのすべての通知]を[オン]>[(サービス名]通知]>[ポップアップ]を[オン] |
各ブラウザ | ガイド「ブラウザ別通知の許可方法」を参照 |
モバイルデバイスの設定画面で、LINE WORKSアプリの通知がオンに設定されているか確認する(モバイル版)
iOS | [設定]>[通知]>[LINE WORKS]>「通知を許可」を[オン] |
Android | [設定]>[アプリ]>[LINE WORKS]>[通知]*2 >「通知を許可」を[オン] |
LINE WORKSログイン後の設定画面で、各サービスの通知がオンに設定されているか確認する(モバイル版とブラウザ版)
iOS | [その他]>[歯車]アイコン >[通知設定] |
Android | [その他]>[歯車]アイコン >[通知設定] |
各ブラウザ | [歯車]アイコン >[ポップアップ通知] |
サービス通知の一時停止が設定されていないか確認する(モバイル版、ブラウザ版、PC版)
iOS | [マイプロフィール]>[通知を一時停止] |
Android | [マイプロフィール]>[通知を一時停止] |
各ブラウザ | [トーク]>[歯車]アイコン >[通知を一時停止] |
PC版 | [プロフィール]アイコン >[通知を一時停止] |
通知の受信時間設定が設定されていないか確認する(モバイル版、ブラウザ版、PC版)
通知の受信時間設定が有効になっていると、指定している時間や曜日以外は通知が届きません。また、祝日の通知が無効になっていると通知は祝日に届きません。
通知が届かない時間帯や曜日が通知の受信時間設定で設定されていないか確認してください。
*1 Androidデバイスは、メーカーや機種によってメニューが異なります。「通知」、「サウンドと通知」、「サウンドとバイブ」などの類似メニューを確認してください。
*2 Android 8.0 以降の場合は、LINE WORKSのサービスごとに設定できます。
関連情報
関連キーワード:届かない、来ない、着信、新着、プッシュ