フリープランではLINE WORKSの基本的な機能をご利用いただけます。サービスや機能などに一部制限がありますが、どなたでも無料で手軽にLINE WORKSを導入し、職場や現場などで体験いただけます。
以下にフリープランと有償プランの主な違いをご案内いたします。ご利用プランを選定する際の参考としてください。
フリープラン | 有償プラン | |
ユーザー数 | 100名まで利用可能 | 制限なし |
共有ストレージ | 5GB
容量の追加は不可 |
ライトプラン:100GB
ベーシックプラン:1TB プレミアムプラン:10TB 1ユーザーあたり1GB追加 |
利用可能
サービス |
トーク
カレンダー タスク ホーム アドレス帳 アンケート |
トーク
カレンダー タスク ホーム アドレス帳 アンケート
ベーシック以上のプランでは以下のサービスが利用可能
メール カレンダー Drive |
音声/ビデオ通話
画面共有
|
1対1のみ可能 | 複数人で利用可能 |
※ ただし、プランにかかわらずLINEユーザーと音声通話やビデオ通話はできません。 | ||
管理者画面 | 機能制限あり | 機能制限なし |
監査ログ | 直近2週間まで検索可能
(ダウンロード不可) |
直近6カ月まで検索可能
(ダウンロード可能) |
サポート窓口 | なし | あり |
SLA | なし | あり |
広告表示 | あり | なし |
フリープランと有償プランの詳細な機能の違いについては、こちらをご参照ください。
関連キーワード:違い、無償
この記事は役に立ちましたか。
- はい
- いいえ
「いいえ」を選んだ理由をお聞かせください。
- 説明の内容が間違っている
- 説明の内容が分かりづらい
- 利用環境に関する説明が足りない (例:モバイル版の説明がない)
- その他
貴重なご意見をいただきありがとうございます。