この機能はLINE WORKS製品のすべてのプランでご利用できます。
カテゴリー、並び替え、ピン留め、非表示、退室機能を使用して、トークルームのリストを管理できます。
トークルームのカテゴリー
すべてのトークルームに加えて、トークルームは1:1や複数人などのカテゴリーによって自動的に分類されます。
カテゴリーを選択することで、目的のトークルームを簡単に見つけることができます。
カテゴリー設定
カテゴリーはデフォルトで設定になっており、使用しない場合は設定で解除することができます。
モバイル版
- 画面下部のホームアイコンをタップします。
- 画面右上の
アイコンをタップします。
- トークリストから[トークルーム]をタップします。
- [ルームカテゴリーを表示]をタップしてオフまたはオンにします。
PC版アプリ
- 画面右上の
アイコンをクリックします。
- [環境設定]をクリックします。
- 画面左側のメニューから[トーク]をクリックします。
- [ルームカテゴリー]から[ルームカテゴリーを表示]の設定を選択または選択解除します。
特定のカテゴリーを選択した状態で、 アイコンをタップして、カテゴリー一覧に戻ることもできます。
トークルーム並び替え
トークルーム一覧を下記の順に並べ替えます。
基本的には新着順で、自由に並び替え方法を変更できます。
- 新着順:新着トークがあるトークルームから並び替えます。
- 未読優先:トークルームのタイプに関係なく、未読トークがあるトークルームから並び替えます。
- タイプ別:公式/Bot、組織/グループ、一般トークルームの順に分類されており、タイプごとにリストを折りたたんだり展開したりできます。タイプ別の並べ替えはブラウザ版でのみ可能です。
モバイル版
- トークルームリストから
アイコンをタップします。
- メニューから並べ替え基準をタップして並び替えます。
ブラウザ版
- 画面上部の
アイコンをクリックします。
- [トーク]をクリックします。
- トークルームリストの上部の
アイコンをクリックします。
- メニューから並べ替え基準をクリックして並べ替えます。
PC版アプリ
- 画面左側の
アイコンをクリックします。
- トークルームリストの上部の
アイコンをクリックします。
- メニューから並べ替え基準をクリックして並べ替えます。
トークルームのピン留めと解除
よく使うトークルームをリストの上部に固定や解除できます。
モバイル版
- トークルームリストから上部にピン留めするトークルームを左にスワイプします。
- [ピン留め]または[ピン留め解除]をタップします。
ブラウザ版
- 画面上部の
アイコンをクリックします。
- [トーク]をクリックします。
- トークルームリストからピン留めまたは解除するトークルームにマウスポインターを置き、
アイコンをクリックします。
- [ピン留め]をクリックして上部に固定や、[ピン留め解除]をクリックして上部の固定を解除します。
PC版アプリ
- 画面左側の
アイコンをクリックします。
- トークルームリストからピン留めまたは解除するトークルームを右クリックします。
- [ピン留め]をクリックして上部に固定や、[ピン留め解除]をクリックして上部の固定を解除します。
トークルーム非表示
トークルームリストからトークルームを非表示できます。
モバイル版
トークルームを長押しして複数のトークルームを選択して一度に非表示できます。
モバイル版からトークルームを非表示にしても、ブラウザ版やPC版アプリには反映されません。
ブラウザ版
ブラウザ版からトークルームを非表示にしても、モバイル版やPC版アプリには反映されません。
PC版アプリ
PC版アプリからトークルームを非表示にしても、モバイル版やブラウザ版には反映されません。
非表示になったトークルームは、トークを受信すると再び一覧に表示されます。トークを受信したくない場合は [退室] を選択してください。
トークルーム退出
トークルームリストからトークルームの退室ができます。組織トークルーム /グループトークルーム以外の通常トークルームは、自分で退室することができます。
モバイル版
トークルームを長押しして複数のトークルームを選択して一度に退室できます。
ブラウザ版
PC版アプリ
トークルームを退室すると、そのトークルームのやり取りを確認できません。送信したトークはトークルームに残り、他のメンバーは残ったトークを見ることができます。