退職などの理由がある場合に、登録されているメンバーを削除できます。
メンバーを削除すると、そのメンバーアカウントではサービスが利用できなくなります。
メンバーを削除すると、「削除」状態で 7 日間データが保管された後、完全に削除されます。削除後 7 日以内であれば削除を取り消すことができます。
メンバーを削除すると、そのメンバーは参加していたすべてのトークルームから自動的に退室され、不在設定情報も完全に削除されます。
削除をキャンセルしても「過去のトークを公開」が設定されているグループ/組織のトークルームを除くトークルームでは、以前の会話内容を確認できず、不在設定情報も復元されません。
ただし、他のメンバーの画面では、そのメンバーの会話内容は削除されず、残ります。
メンバーを削除してから7日が経過する前にメンバーのデータを完全に削除したい場合は、メンバーを永久に削除できます。メンバーが完全に削除されると同時にメンバーのデータは完全に削除され、復元できません。
[メンバー情報]画面から削除
選択したメンバーを個別に削除します。
- 管理者画面の左側のメニューから[メンバー]を選択してメニューを開いて[メンバー]を押して[メンバー]画面に移動します。モバイルからは
ボタンをタップするとメニューが表示されます。
- 削除するメンバーをクリックします。
- 「メンバー情報」で画面上部の[利用管理] をクリックして[アカウント削除] をクリックします。モバイル版では右上の
アイコンをタップし、[アカウント削除] をタップします。
- [削除] をクリックします。
メンバー一覧から削除
複数のメンバーを一括削除することができます。
- 管理者画面の左側のメニューから[メンバー]を選択してメニューを開いて[メンバー]を押して[メンバー]画面に移動します。モバイルからは
ボタンをタップするとメニューが表示されます。
- メンバー一覧からプロフィール写真左側の
アイコンをチェックして、削除するメンバーを選択します。
- 一覧上部の[削除] をクリックします。
- 「メンバーの削除する」で各項目にチェックを入れ、[削除] をクリックします。
メンバー情報画面から完全削除
削除後7日が経過する前にメンバーを完全削除します。
ただし、すでに削除したメンバーのみ完全削除が可能です。
- 管理者画面の左側のメニューから[メンバー]を選択してメニューを開いて[メンバー]を押して[メンバー]画面に移動します。モバイルからは
ボタンをタップするとメニューが表示されます。
- 削除するメンバーをクリックします。
- 「メンバー情報」で画面上部の[利用管理] をクリックして[メンバーを完全に削除] をクリックします。モバイル版では右上の
アイコンをタップし、[メンバーを完全に削除] をタップします。
- [はい] をクリックします。
メンバー一覧から完全に削除
削除後7日が経過する前にメンバーを完全削除します。
ただし、すでに削除したメンバーのみ完全削除が可能です。
- 管理者画面の左側のメニューから[メンバー]を選択してメニューを開いて[メンバー]を押して[メンバー]画面に移動します。モバイルからは
ボタンをタップするとメニューが表示されます。
- メンバーリストから完全に削除するメンバーの「アカウント状況」から[完全に削除]をクリックします。
- 注意事項を確認し、[はい]をクリックします。