この機能はLINE WORKSサービスのアドバンストプランでのみご利用できます。
スタンダードプランではDriveオプション商品を追加してから利用することができます。
ファイルを共有する際に、メールに添付したりトークで直接送信する代わりに、Driveのリンクを共有することができます。
リンク共有は共用ストレージを追加で使用しないため、大容量ファイルの共有に効果的です。
リンク共有は共用ストレージを追加で使用しないため、大容量ファイルの共有に効果的です。
安全にファイルを共有したい場合には、アクセス権限や有効期限、編集権限を設定
して共有することができます。
リンクで共有されたフォルダ、ファイルは名前の右側に アイコンが表示されます。
ただし、リンクを共有するためには、管理者からリンク共有の許可が必要です。
リンク共有機能は、外部ユーザーとのグループのフォルダからは使用できません。
リンク作成
Drive内のファイルやフォルダをリンクで共有できます。
リンクを閲覧できるアクセス対象を設定して共有できます。
リンクの共有範囲は下記のように設定できます。
対象 | 説明 |
誰でもアクセス可能 | リンクから誰でもアクセス可能(パスワード設定可能) |
社内メンバー | 追加されたすべての社内メンバーがアクセス可能 |
許可した人のみ(OTP認証) | リンクを受信したアドレスでOTP認証後にアクセス可能 |
リンクからアクセスした人ができる機能は、アクセス権限によって異なり、詳細は以下となります。
フォルダ | ファイル | |
編集 | アップロード、 ダウンロード、 プレビュー、 編集、 移動、 削除 | ダウンロード、 プレビュー、 編集、 削除 |
アップロード/ダウンロード | アップロードダウンロードプレビュー | 提供なし |
アップロード | アップロードプレビュー | 提供なし |
ダウンロード | ダウンロードプレビュー | ダウンロードプレビュー |
閲覧 | プレビュー | プレビュー |
ただし、フォルダのアップロードと移動とはブラウザ版でのみ可能です。
モバイル版
Driveアプリ
ブラウザ版
Driveエクスプローラー
- Driveから送信するファイルやフォルダの
アイコンをタップします。
- [送信]をタップします。
- [リンク共有]をタップします。
- [アクセス権限]からリンク共有のアクセス権限を設定できます。
- [リンクをコピー]をタップして、リンクを共有します。
- [リンクを共有]からトークルーム、アドレス帳、メールに直接リンクを送ることもできます。
この記事は役に立ちましたか。
- はい
- いいえ
「いいえ」を選んだ理由をお聞かせください。
- 説明の内容が間違っている
- 説明の内容が分かりづらい
- 利用環境に関する説明が足りない (例:モバイル版の説明がない)
- その他
貴重なご意見をいただきありがとうございます。