管理者権限があれば、プロジェクトを作成できます。
ブラウザ版
- 画面左側のメニューから[新規作成]をクリックします。
- [プロジェクトを作成]をクリックします。
- 「プロジェクト名」と「プロジェクト説明」を入力後、[次へ]をクリックします。
名前は50文字、説明は200文字まで入力可能です。 - プロジェクトで使用するOCRモデルを選択後、[次へ]をクリックします。
選択したOCRモデルに応じて、プロジェクトに登録されたファイルを読み取ります。
OCRモデルは5種類提供されています。- テンプレート: 別途設定した定義に従って、文書を抽出します。
- 全文/表認識(General OCR): 文書のテキストを抽出し、表がある場合は一緒に抽出します。
- 請求書: 請求書形式の文書に特化しています。
- レシート・領収書: 領収書形式の文書に特化しています。
- 注文書: 注文書形式の文書に特化しています。
- 抽出項目を選択後、[次へ]をクリックします。
請求書、領収書、注文書OCRの場合、抽出項目は事前に定義されています。
事前に定義された抽出項目を使用するか、使用解除できます。 - 詳細設定後、[次へ]をクリックします。
- 修正履歴から適用: 読み取り時、おすすめ提供の有無を設定します。
- アップロード用メール: プロジェクト固有のメールアドレスを設定し、そのアドレスへのメールアップロード機能提供を設定します。
- メンバーに権限を付与します。 プロジェクトを作成するメンバーは、登録権限とマスター権限を持ちます。
[アップロード権限]または[マスター]の検索窓に名前またはメールアドレスを入力して、各権限にメンバーを追加できます。 - [保存]をクリックします。